• HOME
  • NEWS
  • 細部の仕様を調整しコストパフォーマンスを向上したデジタルパネル搭載空冷CPUクーラー「AK400 DIGITAL SE」2製品、「AK500S DIGITAL SE」2製品が発売

細部の仕様を調整しコストパフォーマンスを向上したデジタルパネル搭載空冷CPUクーラー「AK400 DIGITAL SE」2製品、「AK500S DIGITAL SE」2製品が発売

2025年10月1日 [新製品]



 

株式会社アユート(本社:東京都文京区)が正規代理店を務める、中国・北京のPCパーツメーカー・DeepCoolより、空冷CPUクーラー「AK400 DIGITAL SE」「AK400 DIGITAL SE WH」「AK500S DIGITAL SE」「AK500S DIGITAL SE WH」を2025年10月3日(金)に発売いたします。

 
カテゴリー 製品名 型番 JAN 価格 発売日
空冷CPUクーラー AK400 DIGITAL SE R-AK400-BKADMN-GJD 6933412729495 市場想定価格
5,980円(税込)
2025年10月3日
AK400 DIGITAL SE WH R-AK400-WHADMN-GJD 6933412729501 市場想定価格
5,980円(税込)
AK500S DIGITAL SE R-AK500S-BKADMN-GJD 6933412729532 市場想定価格
6,480円(税込)
AK500S DIGITAL SE WH R-AK500S-WHADMN-GJD 6933412729549 市場想定価格
6,480円(税込)



 

AK400 DIGITAL SE/AK400 DIGITAL SE WH

「CTT 2.0」採用、冷却性能・コストパフォーマンスを強化
デジタルパネル搭載・スタンダードライン空冷CPUクーラー



 
最新技術「CTT 2.0」を採用し冷却性能を向上した、デジタルパネル搭載空冷CPUクーラー「AK400 DIGITAL SE」「AK400 DIGITAL SE WH」が登場します。空冷CPUクーラー「AK400」をベースに、細部の仕様を調整し、コストパフォーマンスを向上しています。
天面に搭載したデジタルパネルにはシステムのCPU温度や使用率がリアルタイムで表示され、高温時の警告機能も搭載しています。表示情報は、USB 2.0ヘッダーに接続することで、専用ソフトウェア「DeepCreative」上から制御することができます。パネル両端にはARGBストリップを備えています。
最新の「CTT (Core Touch Technology) 2.0」により、ダイレクトタッチヒートパイプの熱伝導率が強化され、冷却性能が向上しました。4本の6mm径ヒートパイプ、高密度に配置されたマトリックスフィンを備えたシングルタワー型ヒートシンクに、軸受にFDB(流体動圧軸受)を採用し静音性に優れた 120mm PWMファン「FK120」を組み合わせ、システムを効率的に冷却します。
付属の専用マウントキットにより、IntelとAMDの両方のプラットフォームに簡単に取り付けが可能です。最新CPUソケットのIntel「LGA1851」、AMD「AM5」に対応しています。


【主な特徴】 

・デジタルパネル搭載「AK DIGITAL」シリーズ
・「AK400」をベースに、「CTT 2.0」を採用し冷却性能を強化
・細部の仕様を調整し、コストパフォーマンスを向上
・CPU温度や使用率をモニタリング可能なデジタルパネルを天面に搭載
・90℃以上になると警告表示が点滅
・USB 2.0ヘッダーに接続することで専用ソフト「DeepCreative」により制御可能
・デジタルパネルの上下にARGBストリップ搭載
・PWM制御に対応する120mm静音FDBファン「FK120」搭載
・最新技術「CTT (Core Touch Technology) 2.0」により、熱伝導率が強化され、冷却性能が向上
・CPUと直接接触するダイレクトタッチ構造の4本の6mm径ヒートパイプ
・独自のマトリックスフィンデザイン
・付属の専用マウントキットによりシンプルで簡単な取り付け
・Intel「LGA1851」、AMD「AM5」対応
・3年保証
・カラー:ブラック/ホワイト
・本体寸法:126×97×157mm

「AK400 DIGITAL SE」の詳しい情報はこちら
「AK400 DIGITAL SE WH」の詳しい情報はこちら





 

AK500S DIGITAL SE/AK500S DIGITAL SE WH

ヒートパイプの「オフセット設計」により高い互換性を実現
デジタルパネル搭載空冷CPUクーラー・ミドルレンジモデル



空冷CPUクーラー「AK500」をベースに、細部の仕様を調整し、コストパフォーマンスを向上した、デジタルパネル搭載空冷CPUクーラー「AK500S DIGITAL SE」「AK500S DIGITAL SE WH」が登場します。
天面に搭載したデジタルパネルにはシステムのCPU温度や使用率がリアルタイムで表示され、高温時の警告機能も搭載しています。表示情報は、USB 2.0ヘッダーに接続することで、専用ソフトウェア「DeepCreative」上から制御することができます。パネル両端にはARGBストリップを備えています。
高密度に配置されたマトリックスデザイン冷却フィンを備え、前モデルよりスリム化したヒートシンクに、ダイレクトタッチ方式を採用した5本の6mm径ヒートパイプ、軸受にFDB(流体動圧軸受)を採用し静音性に優れた 120mm PWMファン「FK120」を組み合わせ、システムを効率的に冷却します。ヒートパイプはメモリースロットとの干渉を抑える「オフセット設計」を採用し、さまざまなケースやメモリーと組み合わせて使用することができます。
付属の専用マウントキットにより、IntelとAMDの両方のプラットフォームに簡単に取り付けが可能です。最新CPUソケットのIntel「LGA1851」、AMD「AM5」に対応しています。


【主な特徴】 

・デジタルパネル搭載「AK DIGITAL」シリーズ
・細部の仕様を調整し、コストパフォーマンスを向上
・CPU温度や使用率をモニタリング可能なデジタルパネルを天面に搭載
・90℃以上になると警告表示が点滅
・USB 2.0ヘッダーに接続することで専用ソフト「DeepCreative」により制御可能
・デジタルパネルの上下にARGBストリップ搭載
・PWM制御に対応する120mm静音FDBファン「FK120」搭載
・CPUと直接接触するダイレクトタッチ構造の5本の6mm径ヒートパイプ
・ヒートパイプのオフセット設計によりメモリースロットへの物理的干渉を抑える
・独自のマトリックスフィンデザイン
・付属の専用マウントキットによりシンプルで簡単な取り付け
・Intel「LGA1851」、AMD「AM5」対応
・3年保証
・カラー:ブラック/ホワイト
・本体寸法:125×96×160mm


「AK500S DIGITAL SE」の詳しい情報はこちら
「AK500S DIGITAL SE WH」の詳しい情報はこちら
 
 

※製品の仕様・付属品は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。


 

DeepCoolについて

DeepCoolは中国・北京に本社を構えるPCパーツメーカーです。自作PC用のCPUクーラー、PCケース、電源ユニット、入力機器等の製品を開発し、世界各地で販売しております。
https://jp.deepcool.com/index.shtml
 


 

ページトップへ