about SENDY AUDIO


SENDY AUDIO(センディーオーディオ)は、「世界の工場」として知られる中国東莞(ドンガン)にて2016年に設立した、優れたフィッティング・高解像度サウンド・クラフトマンシップの音響機器における三拍子を揃えたハイクオリティ・ヘッドホンブランドです。
ブランド名である「SENDY」は中国語のSEN(声)とDY(笛)に似ていることから、「笛の音色のようなとても美しい音のヘッドホンを作りたい」という思いに由来します。独自技術QUAD-FORMER を採用した最高品質のドライバーと木材加工技術、熟練のエンジニアによるサウンドメイクによって、工芸品としての美しさと共に、ありのままの音をそのままユーザーの耳へ届けることをポリシーとし、創業以来ヘッドホンの研究と開発を続けています。

創業者 写真左:周建氏(CEO)/写真右:潘栄春氏(サウンドディレクター)

本社外観

本社受付

本社ショールーム
【独自技術】『QUAD-FORMERテクノロジー』(搭載モデル:Peacock、Apollo)

振動板の両側に2つずつ、合計4つのコイルで構成する独自のQUAD-FORMERテクノロジーを採用しています。
プラナーマグネティックドライバーは、ダブルマグネット、振動板上のダブルサイドコイル、振動板の両サイドのダブルコイルで構成されています。
コイルは振動板上にバランス良く配置されており、振動板は同じ周波数で同じ振動をします。
ダブルサイドマグネットは、フィールドで同じ磁力を発揮します。
QUAD-FORMERテクノロジーによって、高効率な電気音響エネルギー変換を可能にし、超低歪と極めて高いドライバーレスポンス、優れた整合性を獲得しています。

【伝統的な手作業による木材加工】
SENDY AUDIO は、木材を使用した伝統的な手作業による生産にこだわりを持っています。高品質の天然無垢材を資 材として選択するために、生産工程全体に多くの人手と時間が費やされます。その工程は、木材選択、カッティング、 CNC カービング、研磨、塗装と空気乾燥を繰り返します。そのためヘッドホンの木目と質感は一台一台異なります。 複雑な工程、加工の難しさ、製造期間の⾧さ、材料の希少性から少量生産にならざるを得ませんが、一台一台に心を込めて製造に取り組み続けています。