
「Hellhound Spectral White AMD Radeon RX 7900 XT 20GB GDDR6」は、AMD「Radeon RX 7900 XT」を搭載する、〈Hellhound〉シリーズのグラフィックカードで、2022年12月16日に発売された「Hellhound AMD Radeon RX 7900 XT 20GB」のホワイトモデルです。
外装やファンはもちろんのこと、内部基盤、ヒートシンク、バックプレートにも白のカラーリングを施しています。搭載LEDのライティングカラーは背面のLEDスイッチにて、アイスブルー/グレイシアホワイトに切り替えが可能です。
ブーストクロックは最大2500MHz(OC)、ゲームクロックは最大2130MHz(OC)です。100mmファンを2基+90mmファンを1基搭載しており、乱流を低減するため、中央の90mmファンが左右のファンとは逆向きに回転する仕様となっています。補助電源コネクターは8pinを2つ装備。金属製バックプレートには〈Hellhound〉のマークをデザインしています。デュアルBIOSにより、OCモード/サイレントモードを選択可能。映像出力はHDMI 2.1×1、DisplayPort 2.1×3の仕様になります。1575gの本体を支えるため、グラフィックカードホルダーが付属しています。




AMDのGPU「Radeon RX 7900 XT」を搭載
「RDNA 3」アーキテクチャをベースにしたAMDのGPU「Radeon RX 7900 XT」を搭載。
冷却性を高めるトリプルファンを採用
100mmの大型ファンを2基+90mmファンを1基搭載しており、優れた冷却性能を発揮します。冷却ファンには2つのベアリングを搭載し、2倍の高寿命を実現します。

インテリジェント・ファン・コントローラー
スマートチップが温度を検出し、GPUが60℃に達するとファンが自動的に作動します。
最新のリングファンブレード設計
9枚のファンブレードを採用し最新のファン設計により、冷却性能が向上。旧世代ファンに比べて、GPUの温度を3℃以上低下させることができます。

乱流を低減するファン回転
乱流を低減するため、中央の90mmファンが左右のファンとは逆向きに回転する仕様となっています。
DrMos採用の10+3+1フェーズVRM
エネルギー変換効率を高め、発熱量を低減するDrMosチップを採用。GPUに電力を供給する10+3+1フェーズVRM設計と、VRAM専用に特別に設計された追加の2+1フェーズを採用しています。

高品質のPCB 設計
2オンスのパワー層を含む14層の高品質PCBを採用することで、安定した電力供給を実現します。
BIOSスイッチにて2つのモードの切り替えが可能
基盤に付いているBIOSスイッチを切り替えることで、「OCモード」と「サイレントモード」を選択できます。OCモード:より高い性能を発揮するブーストモード。ファンの回転数を上げ、冷却性を高めます。
サイレントモード:性能を維持しながら、適度なファンの回転数にて温度を制御。ノイズを抑えつつ、ファンの寿命を効果的に延ばします。

冷却性を高める銅製ヒートパイプと、表面積を拡大したヒートシンク
GPUやVRMが発する熱を受け取る銅製の受熱ベースと、ニッケルメッキ処理を施した6mm径×8の銅製ヒートパイプを装備しており、ヒートシンクへの熱の拡散効率が向上。また、垂直フィンと大型ヒートシンクを近接して設置しており、熱の拡散を高めます。


LEDのライティングが切り替え可能
LEDを内蔵しており、アイスブルーとグレイシアホワイトに背面のスイッチで色の切り替えができます。※LED OFFも可能

基板を保護するバックプレート
背面には、〈Hellhound〉シリーズのロゴマークをデザインした金属製バックプレートを備え、基板の歪みを防止します。排熱も考慮して設計されています。

※画像はイメージです。