
メモリークロックは18.0Gbps、メモリーバス幅は128-bitで、GDDR6 8GBのグラフィックメモリーを搭載。映像出力はHDMI 2.1×1、 DisplayPort 1.4×3に対応しています。60℃未満の状態ではファンが自動的にオフになる「ミュートファンテクノロジー」を搭載し、消費電力を軽減。最先端のアップスケーリング技術「AMD FidelityFX™ Super Resolution」など、AMD独自のテクノロジーに対応しています。
PowerColorのグラフィックカードの中ではエントリークラスとなる〈Fighter〉シリーズ。長さが200mmとコンパクトながらも、AMD Radeon RX 7600による次世代グラフィックスのパワーを活用したゲーミング・エクスペリエンスを実感できる製品です。
AMDのGPU「Radeon RX 7600」を搭載
「RDNA 3」アーキテクチャをベースにしたAMDのGPU「Radeon RX 7600」を搭載。
冷却性を高めるデュアルファンを採用
90mmの大型ファンを2基搭載しており、優れた冷却性能を発揮します。冷却ファンには2つのベアリングを搭載し、2倍の高寿命を実現します。

.jpg)
※画像はイメージです。
「インテリジェントファンコントローラー」採用
スマートチップが温度を検出し、GPUが60℃に達するとファンが自動的に作動し、50℃を下回ると停止します。.gif)
ヒートパイプダイレクトタッチ
ヒートパイプがGPUに直接接触することにより、熱放散効率を向上させます。大型ヒートシンクにより効果とあいまって、カードはゲーミング中でも最適な冷却状態に維持されます。

ゲーミングも、ストストリーミングも、最先端へ
AMD RDNA™ 3 アーキテクチャーを採用した AMD Radeon™ RX 7600 グラフィックス・カードにより、これまでにないパフォーマンス、ビジュアル、効率性を 1080p 解像度のゲーミングとストリーミングで実現できます。AMD Radiance Display™ エンジンが極めて正確な色精度を実現。息をのむようなそのビジュアルを存分にお楽しみください。
また、AMD FidelityFX™ Super Resolution や AMD Radeon™ Super Resolution のアップスケーリング・テクノロジーを利用すれば、フレームレートを向上させることができます。
AMD Radeon™ RX 7000 シリーズ グラフィックス・カードと、互換性のある AMD Ryzen™ プロセッサーを組み合わせて、AMD スマート・テクノロジーを有効化すれば、さらに高いパフォーマンスを引き出すことができます。
