
「PRIME B850M-A WIFI-CSM」は、AMD B850チップセットを搭載した「PRIME」MicroATXマザーボードのビジネス向けモデルです。統合型IT監視・管理ソフトウェア「ASUS Control Center Express」に対応し、ITシステムの集中管理を行うことが可能です。
8+2+1電源ソリューションの電源回路を備え、AMD Ryzen 9000シリーズプロセッサーの性能を引き出します。
VRM & PCHヒートシンク、M.2ヒートシンクがシステムを強力に冷却します。
PCIe 5.0 x16 スロットやPCIe 5.0 M.2スロット、フロントUSB 5Gbps Type-Cコネクターを装備し、高い拡張性を実現。さらに、Wi-Fi 6E + Realtek 2.5Gb Ethernetをサポートし、高速なネットワーク環境を構築することができます。
ASUS Corporate Stable Model (CSM)
ASUS Corporate Stable Model (CSM) プログラムは、高品質のマザーボードの安定供給を提供する企業向けプログラムです。
最大36ヶ月の製品ライフサイクルサポートと6ヶ月の生産終了通知を提供し、お客様の組織が製品移行に備えるための十分なリードタイムを確保します。
各CSMマザーボードには、サーバーグレードのIT管理ソフトウェアが付属しています。
ASUS Corporate Stable Modelの詳細はこちら
ASUS Control Center
ASUS Control Center (ACC)は、集中管理型ITシステムによる企業内のデバイスの管理、モニタリング、潜在的なリスクを保護する複数箇所の在庫管理を提供しています。
ダッシュボードからは、システム異常の検知、生産の効率化、定期的なマネジメントチェック機能を提供しています。
Proマザーボードを購入すると、Control Center Expressを1つ購入することができます(60米ドル)。
・最適化されたITエンドポイントマネジメント
AI Advisor
ASUSのAI Advisorは、ASUSマザーボードの機能と高度な機能をシンプルでわかりやすい方法で探索することができます冷却
・VRMヒートシンク & サーマルパッド大型のVRMヒートシンクと必須サーマルパッドが、MOSFETやチョークからの熱を効率的に放熱。冷却性能を高め、システムの安定動作に貢献します。
・M.2 ヒートシンク
1つのM.2スロットには専用のヒートシンクが搭載されており、長時間のデータ転送時に発生するサーマルスロットリング(性能低下)を防止します。
・パッシブ チップセット ヒートシンク
アルミ製のパッシブ型チップセットヒートシンクが、ファンを使わずに安定した冷却性能と長寿命を実現。ファン内蔵型に比べ、ホコリや異物の蓄積による故障リスクを軽減します。
・ASUS Fan Xpert 2+
ASUS Fan Xpert 2+ソフトウェアにより、システムファンの細かい制御が可能です。
オートチューニングモードでは、ワンクリックで自動的にファン設定を最適化。
エクストリーム静音モードでは、シャーシファンの回転数を標準値以下に下げて静音動作を実現します。
ファン制御は UEFI BIOSからも設定可能です。
最適なパワーソリューション
・6層PCB
多層構造のプリント基板設計により、電圧レギュレーター周辺の熱を素早く放散し、システム全体の安定性を向上。これにより、CPUに対してより多くのオーバークロックの余地が提供されます。
・Digi+ VRM control
Digi+ 電圧レギュレーターモジュール(VRM)は、電圧降下(ドロップ)に対するリアルタイム制御を提供し、周波数や電力効率設定を自動的に調整。パフォーマンスと安定性のバランスを常に最適化します。
DDR5
メモリの幅広いチューニング機能は、PRIMEシリーズマザーボードの中核的特徴です。
PRIME B850M-A WIFI-CSM は、エントリーレベルから超高速キットまで、DDR5モジュールの性能を最大限に引き出します。
EXPO 非対応のエントリーモジュールでも、ASUS Enhanced Memory Profile(AEMP) が自動的にメモリチップを検出し、最適化されたプロファイルを適用して性能を向上させます。
より高いDDR5性能を引き出したいユーザーには、AMD Extended Profiles for Overclocking(EXPO) に幅広く対応し、UEFIで詳細なメモリチューニングが可能です。
ストレージ
3基のM.2スロット(最大128Gbps対応)PRIME B850M-A WIFI-CSM は合計3つのM.2スロットを搭載。
1つはPCIe 5.0に対応し、最大128Gbpsのデータ転送速度に対応。
残りの2つはPCIe 4.0に対応。
OSやアプリケーションドライブとして使用することで、高速な起動・アプリ読み込みを実現します。
コネクティビティ
内蔵の Wi-Fi 6E(第6世代無線LAN) テクノロジーは、6GHz帯の新しい周波数帯域を活用し、2.4GHz/5GHz/6GHzの3倍の帯域幅を提供します。これにより、超高速な無線通信速度、高い接続容量、そして混雑した環境下での安定性が大幅に向上します。
・Realtek 2.5Gb イーサネット
Realtek製2.5ギガビットイーサネットは、CPUへの負荷を軽減しながら、TCPおよびUDPデータ転送において非常に高速でスムーズな通信を実現します。
・フロントUSB 5Gbps Type-C ポート
フロントパネルにはUSB 5Gbps Type-Cポートを搭載し、最大5Gbpsの高速データ転送が可能です。
組み立てやすい
・Q-Antenna(簡単Wi-Fiアンテナ接続)Q-Antennaを使えば、Wi-Fiアンテナの接続がこれまでになく簡単かつ高速に。従来のようにネジを回して締めるのではなく、カチッとはめ込むだけで確実に接続でき、手間が減り、安定したパフォーマンスが得られます。
・Q-LED Core(起動診断インジケーター)
Q-LED Core は、電源投入時のPOST(セルフテスト)中に色付きLEDで状態を表示し、不具合の原因を特定する手助けをしてくれます。
・プリマウントI/Oシールド
I/Oポートカバーがあらかじめ取り付け済みになっており、組み立てが簡単になるだけでなく、外観の美しさや耐久性も向上しています。自作PCビルダーにとって理想的な設計です。
・BIOS FlashBack機能
BIOS FlashBackを使えば、CPUやメモリを取り付けずにBIOSを更新可能です。FAT32形式のUSBにBIOSファイルを保存し、専用ポートに挿してボタンを押すだけで更新が完了します。
・SafeSlot(強化PCIeスロット)
PCIe 5.0 は PCIe 4.0の2倍の転送速度を誇ります。ASUSではSMT製造技術を適用し、金属補強を施したSafeSlotを採用。これにより、拡張カードをしっかり固定し、高速なデータ転送にも対応します。